わかりました。
あなたは、結婚する意志がないと判断いたしましたので、このサイトを去り、婚活と関係ないサイトへ行ってください。
現代では、結婚しなくても十分に暮らしていけます。
ですが、次のような
結婚しないことによるリスクがあることを知っておいて下さい。
1.社会的信用度が低くなる。
個人の生き方、考え方を尊重する時代になったといっても、
「結婚して一人前」とみられる風潮はいまだにあります。
特に、地方では、その傾向が強く残っています。
どうしてかというと、
「結婚生活は楽しいけれど、お互いに譲り合い、協力しなければやっていけない」
ということを世間の既婚者は経験しています。
だから、独身者は「他人に対する思いやりや協調性が低い」
と思われがちなんです。
2.寂しい老後を送ることになる
今はまだ現役でバリバリ働いていらっしゃいますから、
忙しく感じるかもしれません。
しかし、
定年を過ぎて、仕事に行かなくてもよくなると、
社会との接点が極端に少なくなります。
趣味の世界でいろんな友達・仲間が居る方なら問題ありませんが、
そうでないと「テレビとネットだけがお友だち」となりかねません。
3.健康リスクが高まる
統計学者の本川裕氏が厚生労働省の人口動態統計を元に
未婚者と既婚者の死亡率を算出したところ、
45歳~65歳の未婚男性は同世代の既婚男性の2.2倍になっていたと発表。
また、
順天堂大学の池田愛准教授と大阪大学の磯博康教授は
40歳~79歳までの男女約10万人の
婚姻と死亡の状態を10年間に渡って追跡調査をし
その結果、
未婚男性が心筋梗塞で死亡が既婚男性の3.5倍にもなる、
と研究結果を発表。
さらに、
・心臓発作による死亡が2.2倍、
・呼吸器感系疾患による死亡は2.4倍、
・自殺を含む外因死が2.2倍
との恐ろしい結果もあったのです。
磯教授は、未婚男性が既婚男性より死亡リスクが高いのは
「未婚男性に多い食事を中心とする生活習慣の劣悪さが原因ではないか」
と述べています。
(参考 週刊東洋経済 2016年5月14日 [雑誌])
最悪、孤独死を迎えることになりかねません。
ずっと独身でいることは、
気楽さと引き換えに以上のようなリスクを含んでいるのです。
それをふまえて、もう一度聞きます。
あなたは、
結婚したいですか?それともずっと一人でいいですか?